-
お別れパーティー
2025.03.15
年長すみれ組とお別れパーティーをしました。
ステキな看板・立派な司会進行は次の年長組になるさくら組。
まずはじめに、ひよこ・りす組と手をつないで♪さんぽ♪ おにいさん、おねえさんが優しく手をつないでくれたよ。
うさぎ組とはデカパン競争・たんぽぽ組とはダンシング玉入れをしました。
さくら組とは2チームに分かれての、つなひき。
走るのも応援するのも白熱した すみれ組VS職員のリレー!!楽しかった~~!!みんなが速くて先生たちが追いつけなかったよ。大きくなったね。
「たくさんあそんでくれて、やさしくしてくれて ありがとう!また、あそびにきてね。」と、さくら組からすみれ組へステキな手作りの冠のプレゼント。
最後は、全員とハイタッチ♪みんなの笑顔が輝いてました。
その後、さくら・すみれ組は給食を一緒に食べました。給食の先生からもお祝いのメッセージをもらったよ。
すみれ組とはもうすぐお別れでさみしくなるけど、みんなと遊んだこと、優しくしてくれたことは忘れないよ。さくら組のみんなも今日はありがとう!司会進行、カッコ良かったです。
-
3月のお誕生会
2025.03.13
今年度最後の、待ちに待った3月生まれのお誕生日会♪みんな大きくなったね。おめでとう!!
「何歳になりましたか?」「6さいです」もうすぐ1年生、大きくなったね。
3月生まれのお友だちは7人でした♡
みんなのお祝いをした後は「はたらく細胞」の劇を観ました。
ゆきちゃんが転んで、傷口からバイキンが入りそうになり、赤血球が襲われそうになりました。
白血球「タケオ」が登場し、赤血球を助けてくれようとしましたが、なんと!!バイキン大王が登場!!
それが意外に強くて、もう少しでやられそうになりましたが「はっけっきゅうがんばれ~~!!」と子どもたちの大きな声援のおかげでやっつけることができました。やったー!!ゆきちゃんの足も自分の力で治すことができたね。よかったね!!
-
お別れ遠足
2025.03.07
3月6日、年長すみれ組と保育士とで、お別れ遠足に行ってきました。
上町3丁目から土電のバスに乗り出発。他のお客さんもいてドキドキしたけど、マナーを守って乗り、さすが年長でした。
そして、目的地、高知県立交通安全こどもセンター(交通公園)に到着。
交通安全教室では「とまる・みる・まつ」の交通ルールを教えてもらい、実際に友だちと信号を渡ってみました。信号のない横断歩道では出るタイミングが難しくて、ドキドキしたけど、友だちと一緒なら心強いね。みんな、上手に渡っていました。
そして、その後は、ゴーカートに乗ったよ♪風がきもちよかったね。
お弁当を食べたり、遊具であそんだり、楽しい一日でした。
最後は、機関車で全員集合「はい、チーズ!」。記念撮影をして、また土電のバスに乗って帰りました。
交通公園にあるたくさんの桜の木は、この日はまだまだ蕾でした。桜の花が咲くころはみんな、一年生かな。寂しくなりますが、とっても楽しみです。
-
ひなまつりクッキング
2025.03.04
年長のすみれ組が手巻き寿司を作りました。具材はニンジン・ツナ・ほうれん草などなど。自分の好きなものを選んで入れました。
くるくる巻いて出来上がり!
ひな飾りの前で食べました。自分で作ったものを食べるって楽しいね♪
おひな様がやって来て、子どもたちが大きくなったことをお祝いしてくれました。
「皆が病気や怪我をしないで大きくなりますように と 来たのじゃよ」